ささやかなおもてなし
2009年05月29日
朝から大降り小降りの雨模様。
こんな日は、のんびり読書といきたい所ですが
我が家は明日から来客続きなので午前中は掃除に徹しました。
全室フローリングの我が家、ハウスダストってすごいですね。
2日くらい掃除をサボると綿ボコリがどこからか。。。
キュッキュとなった床、裸足で歩いても気持ちいい~♪
お花もたくさん買ってきたので、あちこち生けてみました。



料理のおもてなしには自信がないので、
せめて私に出来るささやかなおもてなし。
部屋も明るくなっていいですね♪
のんびり愉しんでもらえるとウレシイナ^^
あっこんなことしちゃいられない

これからちょっとした会食でお出かけ。その模様はまた明日にでも・・・
自家製パンチェッタ
2009年05月29日
今日も一日

家に居る時の雨は子守唄のように癒されるけど、外出先での雨、憂鬱だなー。
週末、予定が目白押しなので晴れてくれるとウレシイナ♪
昨夜は4日前に仕込んだ自家製パンチェッタの解禁日。
パンチェッタとはイタリア料理で塩漬けにした三枚肉の事です。
豚の塩漬けは沖縄の郷土料理でもありスーチカーと呼ばれています。
今回はハーブとにんにくをたくさんまぶして熟成させたので、パンチェッタかな。
レシピはとっても簡単で、豚バラブロックに岩塩、黒胡椒、ニンニクの摩り下ろし
ハーブ (我が家はエルドプロヴァンスを使用) をまぶし、ラップできっちり巻き
さらにジップロックに空気を抜くように入れ冷蔵庫で3~5日熟成させます。

こんなに簡単な調理工程にもかかわらずお塩で熟成させることによって大変身しちゃうんです。
そのままスライスして焼いて頂いても美味しいですがパスタ、サラダ、ポトフと応用も様々です。
昨晩ははシンプルにフライパンでカリッと焼いて粒マスタードで頂きました。
添え物はクレソンとりんごのサラダ。 こちらはワインビネガー、オリーブオイル、塩、黒胡椒で
簡単に和えただけです。豚肉とりんごの相性もいいですよね~♪

鶏のムネ肉で作る、鶏ハムも流行りましたね。
その頃は色んな方のブログでジューシーで美味しいと絶賛されてました。
私はまだ試した事がないので、今度挑戦してみよ~♪
友達の輪
2009年05月28日
今日は朝から


先月ご対面した、他のブログ仲良しさんからまたまたお誘いを受けて
先週土曜日飲みに行って参りました。
先月飲んだ時に 「monmoさんにも紹介したいから~」 とそのTさんの仲良しブロガーの
minoriさんと、そして私の後輩も交えて美女3人+ワタシ。
店名は覚えてませんが^^;、場所は新宿のワインバーでした。
あいさつもそこそこに、ワイン好きが集まると店員さんをつかまえて
ワインのことをあれこれ質問。
私は全然詳しくないので、こちらはお任せして・・・
お腹もペコペコだったのであれこれ注文してまずは腹ごしらえ。
田舎風パテのバゲットもチーズもワインに合うし美味しい~♪
チーズ盛り合わせは10種類ほど入ってて、ブルーチーズのような臭いのが
好きな人や私のようにオーソドックスなウェットタイプとみんなの好みもそれぞれ。
男性の好みと似てるかもねーなんて、大笑いで盛り上がり。笑;


ピザは、4種のチーズが入った、クワトロフォルマッジ。
これがあるとついつい頼んじゃう。
4種類のチーズがのると味に深みが増して、そこにハチミツをかけるとさらに
チーズの旨みが増して美味ぁい!
パスタは手前がイタリアンハムときのこ レモンクリームソースのフェットチーネで
奥が、確か・・・イワシとういきょうのスパゲティ。それぞれ対照的な味でしたが、どちらもグッド!


その他にも、お肉系のガッツリしたものなども頂きましたが、
話に夢中で写真なしです。
Tさんは私と同い年。そしてminoriさんはちょっとお姉さんだけど
全然見えない、上品で美人なお方。
そして、料理教室とテーブルコーディネイトの先生なんです。
まさしく私が興味のあることに従事されてて、お話してても素敵なオーラ出まくり。
さらに、昨年独学でソムリエの資格を取ったと言う持ち主。
ワイン好きの私の後輩ちゃんも目をハートマークにして、
「minoriさんについて行きます!」 なんて喜んでました。
きゃーきゃー言いながら料理の話で盛り上がり、なんと来月minoriさんのお宅で、
『minoriさんセレクトのワインと、それに合う料理教室』 と称した飲み会が決定!!
ブログで知り合って、そこからまた輪が広がっていくって素敵ですね。
むふっ、来月が楽しみ~♪
2次会もまたまたワインバー。 ワタクシ、翌日ダウンしてました。爆
Muffin焼けました
2009年05月27日
午後から曇り空で、今にも降りだしそうなお空。
午前中、銀行などの用事をササッと済ませ
午後からは久しぶりのお菓子作り。
先日、15ちゃんがおいしそうなATのマフィンを作ってたので
わたしもー!と、粉まみれになって参戦しました。

家にあったオットのチョコを消費しての、ダブルチョコマフィン2種。
おやつにブラック珈琲と頂きましたが、むふっおいしい!
でもチョコをふんだんに使ってるので、キケンなお菓子だわ。
残りはオットに消費してもらいましょ♪
今度は何作ろ~ ♪♪
午前中、銀行などの用事をササッと済ませ
午後からは久しぶりのお菓子作り。
先日、15ちゃんがおいしそうなATのマフィンを作ってたので
わたしもー!と、粉まみれになって参戦しました。

家にあったオットのチョコを消費しての、ダブルチョコマフィン2種。
おやつにブラック珈琲と頂きましたが、むふっおいしい!
でもチョコをふんだんに使ってるので、キケンなお菓子だわ。
残りはオットに消費してもらいましょ♪
今度は何作ろ~ ♪♪
breakfast
2009年05月27日
陽が登るのが早くなったせいか、今朝の目覚めは5時前。
もう一度寝ようかと思ったけど、
カーテンを開けると気持ちよくてそのまま起きて朝食作り。
グラタンフランスを作りました。
これはあるパン屋さんの人気メニューをまねて作ったもの。
フランスパンは作ること出来ないので
バゲットは市販のものを使いました。
あとはグラタンの要領でホワイトソースを作って、
炒めたベーコンとエリンギ、下茹でしたブロッコリー、
プチトマトをパンの上に乗せトースターで焦げ目がつくくらいに焼けば出来上がり。
上に乗せる具はお好みで。
でも、プチトマトは絶対に乗せて下さい!
トロリとしたクリーミーなホワイトソースと、
焼けて甘みの増したプチトマトがおいしさの決め手です。

朝は和食党のオットも、このビジュアルにやられたのか
ごはんも食べたのに、こちらも食してました。

オットも送り出し、今頃睡魔が
また寝ようかな・・・^^;
お仕事のみなさん、頑張って下さい!!
もう一度寝ようかと思ったけど、
カーテンを開けると気持ちよくてそのまま起きて朝食作り。
グラタンフランスを作りました。
これはあるパン屋さんの人気メニューをまねて作ったもの。
フランスパンは作ること出来ないので
バゲットは市販のものを使いました。
あとはグラタンの要領でホワイトソースを作って、
炒めたベーコンとエリンギ、下茹でしたブロッコリー、
プチトマトをパンの上に乗せトースターで焦げ目がつくくらいに焼けば出来上がり。
上に乗せる具はお好みで。
でも、プチトマトは絶対に乗せて下さい!
トロリとしたクリーミーなホワイトソースと、
焼けて甘みの増したプチトマトがおいしさの決め手です。

朝は和食党のオットも、このビジュアルにやられたのか
ごはんも食べたのに、こちらも食してました。

オットも送り出し、今頃睡魔が

また寝ようかな・・・^^;
お仕事のみなさん、頑張って下さい!!