自家製パンチェッタ
2009年05月29日
今日も一日

家に居る時の雨は子守唄のように癒されるけど、外出先での雨、憂鬱だなー。
週末、予定が目白押しなので晴れてくれるとウレシイナ♪
昨夜は4日前に仕込んだ自家製パンチェッタの解禁日。
パンチェッタとはイタリア料理で塩漬けにした三枚肉の事です。
豚の塩漬けは沖縄の郷土料理でもありスーチカーと呼ばれています。
今回はハーブとにんにくをたくさんまぶして熟成させたので、パンチェッタかな。
レシピはとっても簡単で、豚バラブロックに岩塩、黒胡椒、ニンニクの摩り下ろし
ハーブ (我が家はエルドプロヴァンスを使用) をまぶし、ラップできっちり巻き
さらにジップロックに空気を抜くように入れ冷蔵庫で3~5日熟成させます。

こんなに簡単な調理工程にもかかわらずお塩で熟成させることによって大変身しちゃうんです。
そのままスライスして焼いて頂いても美味しいですがパスタ、サラダ、ポトフと応用も様々です。
昨晩ははシンプルにフライパンでカリッと焼いて粒マスタードで頂きました。
添え物はクレソンとりんごのサラダ。 こちらはワインビネガー、オリーブオイル、塩、黒胡椒で
簡単に和えただけです。豚肉とりんごの相性もいいですよね~♪

鶏のムネ肉で作る、鶏ハムも流行りましたね。
その頃は色んな方のブログでジューシーで美味しいと絶賛されてました。
私はまだ試した事がないので、今度挑戦してみよ~♪
Posted monmo at 2009年05月29日 08:10
Comments(4)
Comments(4)
この記事へのコメント
鶏ハム懐かしいですね!
私、一時期すごーくハマって作ってました^^
自家製パンチェッタってこんなに簡単なんですか!?
スバラシーーー*
私、一時期すごーくハマって作ってました^^
自家製パンチェッタってこんなに簡単なんですか!?
スバラシーーー*
Posted by おぐおぐ at 2009年05月29日 15:20
数年前にパンチェッタ挑戦しました^^
が・・・熟成を待てずに・・
ただの塩豚に^_^;
今なら、あの頃より少しは美味しく作れるようになったかな~。
monmoさんの真似して作ってみよっかな♪
鶏ハム・・も、もちろん作りましたよ・・・笑
が・・・熟成を待てずに・・
ただの塩豚に^_^;
今なら、あの頃より少しは美味しく作れるようになったかな~。
monmoさんの真似して作ってみよっかな♪
鶏ハム・・も、もちろん作りましたよ・・・笑
Posted by 151*ya
at 2009年05月29日 21:58

to おぐおぐちゃん
お料理上手なおぐおぐちゃんは、鶏ハム作ったことあるだろうな
と思ってました~^^
パンチェッタと言うより、ジューシーな塩豚って感じかもしれないけど
ただ焼くだけでもおいしいですよ。
お料理上手なおぐおぐちゃんは、鶏ハム作ったことあるだろうな
と思ってました~^^
パンチェッタと言うより、ジューシーな塩豚って感じかもしれないけど
ただ焼くだけでもおいしいですよ。
Posted by monmo
at 2009年05月30日 08:15

to 151*yaちゃん
私のも本格的なパンチェッタというより
ジューシーな塩豚かな?^^
私はただスライスして焼いて、粒マスタードをつけて
食べるのが好きです。
15ちゃんもやっぱり鶏ハム作ってたのね。
今度、私もやってみよ~♪
私のも本格的なパンチェッタというより
ジューシーな塩豚かな?^^
私はただスライスして焼いて、粒マスタードをつけて
食べるのが好きです。
15ちゃんもやっぱり鶏ハム作ってたのね。
今度、私もやってみよ~♪
Posted by monmo
at 2009年05月30日 08:17
